3月13日 相場情報

お客様各位
313日:今朝の状況】

 

為替(ドル/円):1ドル=10905銭【07:23現在】

N.Y.ダウ:32778(+293)

 LMEセツルメント

 午前売: 9052.5(-10)

 午後売: 9075.5

 

 COMEX当限セツル($/ポンド、銅以外は$/トロイオンス)

 銅:4.1455(+0.0025)

 金:1719.5(-2.8)

 

WTI原油先物

 原油:65.61(-0.41)

 

本日時点予想計算値:国内銅建値

 ロンドン午前:1040

 ロンドン午後:1040

 N.Y.1050

 

ニューヨーク為替引値()

109-109.03

 

312日:昨日の状況】

 国内銅建値1040(312日より+10)

 

《三本線》

 三本線と言っても、adidasのジャージとかでは

ありません。

かなりリサオタな話しになりますが、弊社で扱って

いる電線くずのうち「三芯」の線のニックネーム

です。

径の太い線だと、銅歩留まりが高くなる為、雑線と

は、別に管理されている方が多いです。

その際多いパターンが「一本線」「三本線」という

分け方。

 

昔からあるニックネームなのですが、実はこの

分け方、トラブルの素です。

切り口の断面図を見て、一本だ三本だというのは、

わかり易く、現場の方には管理がし易いのだと思い

ます。

一本線は、銅歩留まりにバラつきが少なく、例えば

銅分75%とか、80%とか、見た目で判断し易い

です。売る側も買う側も、あまり問題が起きない。

 

問題になるのは三本線です。

確かに歩留まりの高いものは銅分70%を超えます

が、低いものは銅分50%を切ります。

そんなモノが複数混じり一山になって、1つの

ニックネーム三本線で管理されてます。

歩留まりなんて正確に分かるはずがない。

(最後は見た目、エイヤーで判断するしかない)

 

実際には、輸出されることが多く、自社で解体して

いない日本の会社では、解体結果を知らず、大抵平均

65%程度だと思っている方が多い。

ところがマレーシアで解体してみると60%を切り

下手すると55%程度のことが、多々あります。

皆様、一度、サンプル分析してみることを

お薦めします。

 

雑線(湘南ヤード持込):【312現在】

【1】ワイヤーハーネス:340円前後

【2】雑線エフケーブル(VVF):300円前後

【3】雑線・一般(4243%):270円前後

【4】雑線180-210 

【5】家電線:付き物を取り売買可

【注意1:参考価格。理論値につき確認後の契約条件】

【注意2:大口=約10トン単位の価格を基準としています】